飯田初の新設ワイナリー「クロ ド テンリュウ」、ワインだけでなく色々な酒類の製造を計画されています。ジンジャーエールもその一つ。その製造の秘密を教えて頂きました。

クロド テンリュウのジンジャーエールが絶品な訳
循環型のスマートワイナリーを目指すクロド テンリュウでは、ワインなど醸造酒の残渣も使い尽くします。

ということで、こちらのジンジャーエールはワインやシードルを充填した残りが使われています。それらを蒸留してアルコールを飛ばし、更に残った液体に生姜を配合しています。 ある意味、ものすごく手間がかかってます。
(因みに、飛ばしたアルコールは回収され、美味しいブランデーが造られます。)
IMG_20220720_201927
※ジンジャーエール充填後の残渣部分を分けていただきました

これに好みの甘味成分(砂糖やハチミツなど)を加え、炭酸で割って飲んでみたらすごく美味しいんです! こんなに旨いジンジャエールは初めてです。
アルコール度数は1%あるかないか。炭酸で割ったらほぼノンアルコールです。アルコールに弱い私もごくごく飲めます。
2639636

巷のジンジャーエールは
そもそもジンジャーエールの〝エール〟はビールのことで、ホップで苦みを付けないものを指していたそうです。ちゃんと酵母で発酵させたものだったんですね。
4840623_s (2)
しかし巷のジンジャーエールは、香料を添加した、単なる生姜汁入り炭酸水。原材料を確認しても、甘味料にジンジャーエキス、炭酸、香料、酸味料などの食品添加物です。これでは旨味成分がありません。

クロド テンリュウのジンジャーエールは、醸造酒の果実味や発酵による旨味成分がしっかり含まれているうえに、フレッシュ生姜を自社ですり潰して加えています。当然、添加物の香料は使っていません。
3957719_s
だから旨味だけでなく香りも新鮮で、巷のジンジャーエールとは全く別物! 美味しいのは当然ですねー。飯田随一の焼肉の名店のオーナーさんも、この美味しさを絶賛されたとか・・・。

早く公式に発売されないかな・・・わが家の残りもあとわずかです。


クロド テンリュウの農園で、真夏の作業を少しお手伝いしました。


宜しかったら読者登録下さいまし<(_ _)>
 田舎暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
田舎暮らし

#ワイナリー
#ドメーヌ
#南信州
#日本ワイン
#クロドテンリュウ
#飯田市
#ジンジャエール
#甲州
#シードル
#ブランデー