所用で札幌に行った際、フレンチの「ラ・フランス亭」さんを訪れました。食物アレルギーを発症して以来伺えてなかったので、数年振りです。
◆牛乳と卵抜きで
バターが食べられるようになったので、久し振りのフレンチです。「ラ・フランス亭」さんでランチを戴く事にしました。こちらはお手軽な料金で、心のこもったお料理を工夫を凝らしてたっぷり出して下さるお店です。
事前に、(バターは大丈夫ですが)卵と牛乳的なものは抜いて頂くようお願いしたので、豆乳などで工夫して下さったそうです。ややこしいお願いにも快く対応して頂きました。ありがとうございます!
◆フルコースを堪能
最初に戴いたのは、まるでデザートの様なビーツのムースの前菜。ビーツの甘さが食欲をそそります。

濃厚な玉ねぎのスープを挟んで、更に前菜が続きます。
たっぷりの道産野菜のピクルスと共に、色々な魚介のマリネがてんこ盛りです。海の宝石箱や~!

魚料理はスズキのソテーに赤ワインソースと、旬のマダチです。軽い白身に濃厚な赤ワインソースが深みと香りを与えて、この組み合わせは絶品でした。

マダチはバターとオリーブオイルの合わせ技でこってりし過ぎず、軽さが絶妙でした。
お肉はシャリアピンステーキを頂きました。各ホテルによって様々な調理法が工夫されているそうですが、こちらでは札幌グランドホテルの伝統的スタイルなんだそうです。北海道ならではですね!

玉ねぎとハーブに醤油のアクセント?! 芳ばしさが肉の旨味を引き立てて、最後まで美味しくいただきました。
もちろん別腹デザートもたっぷり3種類。モンブラン、温州みかんゼリー、カボチャのムースをチョイス。

この日は運良く、食後にシェフやマダム達ともゆっくりお話が出来て、本当に楽しいひと時を過ごしました。

一足早くクリスマス気分でした。また行きたいです!
フレンチはほぼ1年ぶりでした。前回は恵比寿の「マッシュルーム」さんを訪れました。
宜しかったら読者登録下さいまし<(_ _)>
#フレンチ
#食物アレルギー
#ラ・フランス亭
#札幌
◆牛乳と卵抜きで
バターが食べられるようになったので、久し振りのフレンチです。「ラ・フランス亭」さんでランチを戴く事にしました。こちらはお手軽な料金で、心のこもったお料理を工夫を凝らしてたっぷり出して下さるお店です。
事前に、(バターは大丈夫ですが)卵と牛乳的なものは抜いて頂くようお願いしたので、豆乳などで工夫して下さったそうです。ややこしいお願いにも快く対応して頂きました。ありがとうございます!
◆フルコースを堪能
最初に戴いたのは、まるでデザートの様なビーツのムースの前菜。ビーツの甘さが食欲をそそります。

濃厚な玉ねぎのスープを挟んで、更に前菜が続きます。
たっぷりの道産野菜のピクルスと共に、色々な魚介のマリネがてんこ盛りです。海の宝石箱や~!

魚料理はスズキのソテーに赤ワインソースと、旬のマダチです。軽い白身に濃厚な赤ワインソースが深みと香りを与えて、この組み合わせは絶品でした。

マダチはバターとオリーブオイルの合わせ技でこってりし過ぎず、軽さが絶妙でした。
お肉はシャリアピンステーキを頂きました。各ホテルによって様々な調理法が工夫されているそうですが、こちらでは札幌グランドホテルの伝統的スタイルなんだそうです。北海道ならではですね!

玉ねぎとハーブに醤油のアクセント?! 芳ばしさが肉の旨味を引き立てて、最後まで美味しくいただきました。
もちろん別腹デザートもたっぷり3種類。モンブラン、温州みかんゼリー、カボチャのムースをチョイス。

この日は運良く、食後にシェフやマダム達ともゆっくりお話が出来て、本当に楽しいひと時を過ごしました。

一足早くクリスマス気分でした。また行きたいです!
フレンチはほぼ1年ぶりでした。前回は恵比寿の「マッシュルーム」さんを訪れました。
宜しかったら読者登録下さいまし<(_ _)>
#フレンチ
#食物アレルギー
#ラ・フランス亭
#札幌
コメント