冬にお手伝いに伺ったリンゴ畑が実りの季節を迎えたそうです。
◆リンゴの収穫
2月に剪定作業をお手伝いしたリンゴの木も、無事に実が付いたようです。素人が威勢よく適当に切ったので心配していましたが・・・
早くも完熟した実が落ち始め、先日収穫したそうです。

※品種はつがるです。これで200㎏程あります。
◆この秋、シードルになる予定
これらのリンゴは生食用ではなくて、シードルに仕込まれます。シードルを作る新工場も鋭意、建設中だそうです。
因みにシードルはフランス語で、英語ではサイダーです。イギリスでうっかり「サイダー下さい」って言うとシードルが出てくるのかな?
◆シードルブーム?
国内ではクラフトビールならぬクラフトシードルが増えていて、既に200社くらいで作られています。殆どワイナリーが兼任していて、特に長野県に40社近くが集中しています。というのも、長野県内の4地域にワイン・シードル特区が国から認定されていて、官民でシードルの事業化を推進しているんです。

※あくまでもイメージです。私は下戸なので・・・
シードルはアルコール度数が3~5%と低めです。折しも健康志向なのかコロナ禍の影響なのか、お酒のトレンドはノンアル・低アルコール志向だそうで、シードル市場も拡大しているとか。
落ちたり傷ついて廃棄されるリンゴの有効利用と相まって、リンゴの産地はシードルブームが来て欲しいですよね。
春のリンゴ畑の様子は、こちらでご報告しておりました。
◆リンゴの収穫
2月に剪定作業をお手伝いしたリンゴの木も、無事に実が付いたようです。素人が威勢よく適当に切ったので心配していましたが・・・
早くも完熟した実が落ち始め、先日収穫したそうです。

※品種はつがるです。これで200㎏程あります。
◆この秋、シードルになる予定
これらのリンゴは生食用ではなくて、シードルに仕込まれます。シードルを作る新工場も鋭意、建設中だそうです。
因みにシードルはフランス語で、英語ではサイダーです。イギリスでうっかり「サイダー下さい」って言うとシードルが出てくるのかな?
◆シードルブーム?
国内ではクラフトビールならぬクラフトシードルが増えていて、既に200社くらいで作られています。殆どワイナリーが兼任していて、特に長野県に40社近くが集中しています。というのも、長野県内の4地域にワイン・シードル特区が国から認定されていて、官民でシードルの事業化を推進しているんです。

※あくまでもイメージです。私は下戸なので・・・
シードルはアルコール度数が3~5%と低めです。折しも健康志向なのかコロナ禍の影響なのか、お酒のトレンドはノンアル・低アルコール志向だそうで、シードル市場も拡大しているとか。
落ちたり傷ついて廃棄されるリンゴの有効利用と相まって、リンゴの産地はシードルブームが来て欲しいですよね。
春のリンゴ畑の様子は、こちらでご報告しておりました。