別荘地に定住用住宅を建てるにあたり、わが家は「高気密高断熱」「耐震等級3」を最優先性能として掲げました。更に白アリ対策や、長期優良認定住宅やパッシブ性能、太陽光発電も・・・
家の断面図
  ※一般的にはこんな感じ。でもわが家は?

と、性能優先で考えてきました。でもやっぱり生活するうえでは間取りも重要です。家の大きさは35~40坪くらいを希望していますので、その中に押し込める範囲で考えました。

①寝室なし
②リビングはソファを置かないので小さめ
③キッチンは壁付け+アイランド的作業台があり、多少広め
④リビング続きの和室あり(これが寝室も兼用)
④トイレも1個
⑤パントリーとクローゼットと玄関収納はあり
⑥2階にはお客様用の部屋(寝室)を一つとホール
という希望を設計士さんにお伝えしました。これをちんまり建てる感じです。

2階のホールが+αになるかもしれませんが、普段使う部分は今のマンションとほぼ同じ状態です。多分、どんなに大きな家にしたところで、うちの中で自分がいる場所って決まってきません?
庶民だから、昭和生まれだから?・・・大邸宅でお育ちの方なら空間の使い方が違うのかなあ?(趣味をお持ちや、家で仕事されるなら専用の部屋は必要かな。)

実家でも1階に台所と和室4つ、洋室1つとありますが(田舎なので)、両親が大半過ごすのは台所とその隣の和室(リビング兼、寝室)のみです。
うちの場合も今のマンションではキッチンに立っているか、ダイニングテーブルに座っているか、リビングで寝ているか、で完結しています。本来の寝室すら今は使っていません(私には寒くて、使いたくないのです)。結局ほぼワンルーム状態です。

※わが家が求める住宅性能の話題はこちらでご覧いただけます。



ブログランキング・にほんブログ村へ