わが家は高原の別荘地に、定住用の高性能住宅を建てる予定です。
設計をご相談中のエスネルデザインさんから間取りのラフ案を頂いたので、ただいま家の設備を再考中です。

ワインセラーのあるご家庭も多いと思いますが・・・

わが家にもだんなの趣味でワインセラーがあります。私自身は体質的にお酒が飲めないので、わが家のワインセラーに関しては、まったく管轄外です。中に入っているものも(見ていないので)、ワインとしか分かりません。
ワインセラー
※わが家のワインセラー。遮光カーテンで閉め切って暖房を一切入れない部屋に置き、更に銀マットで光を遮断しています。

しかし、だんな1人しか飲まないのにこのサイズって・・・高さが151cm、奥行75cmあります。そして現住マンションにこのセラーを導入するにあたり、わが家は寝室のベッドを捨てました。
そのくらい小市民には、ワインセラーの置き場所には悩ましいものがあります。

新居ではどこに置く?
設計中の新居でも、ワインセラーをどこに置けばいいのか悩んでいます。
エスネルデザインさんから頂いた間取りのラフ案に基づき、あっちこっちにセラーを引き回したのですが(あくまで図面上で)、すっきりこないんです。

①日の当たらない家の北側に置いた方がいいかな、と思うと、南向きのダイニングやリビングではなくて、となります。キッチンだとコンロの前になってしまうし、洗濯機の横? トイレの前? ・・・なにか違います。

②2階にカフェ&バーコーナーの小部屋ができる予定ですが、だんな的には箱買いしたワインを2階に上げたくないので、セラーは1階がいいそうです。

とりあえずダイニングにぼこんと出っ張って置く方向で諦めつつあります。75cmの奥行きが邪魔になりそうですが。
因みに新居は高基礎で、床下すべてが収納スペースです。でも高さが140㎝しかないので、このサイズのセラーは入りません。しかも床下暖房を入れるので常に暖かくて、ワインの収納には向かないです。
ワイン リサイズ済
※高原の別荘でワイン、ってこんなイメージですかね?

肝心のだんなはワインセラー、今のところ新居では1階のダイニングかキッチン周りに置くのがやはり都合いいらしいです。

そしてワイン好きのだんなとそのお仲間の為の(?)、2階のカフェ&バーコーナーはこんな感じ・・・
そのイメージはこちらでご覧くださいませ。


ブログランキング・にほんブログ村へ