高原の小さな家で快適別荘ライフ

エスネルデザインさん設計による、小さくて高性能な住宅を別荘地に建設中です。夫婦2人で八ヶ岳の自然に囲まれた生活が始まるのももうすぐです。

カテゴリ: 移住計画

1月末の新居建設中の現場では、外壁だけでなく内装も着々と進行してました。

内装にも断熱材
外断熱も既に6cmのネオマフォーム+タイベックシルバー+SP-ビレクトの3層構造でがっちり固めて頂いておりますが、内側も進化していました。オレンジ色の如何にも暖かそうな断熱材が張り巡らされていました。
IMG_20240130_101719
これは『太陽SUN/パラマウント硝子工業』の高性能グラスウールでしょうか。商品名からして暖かそうです。

2階床下に換気システム
2階北側の床下には既に換気システムが設置されていました。設置の様子を1階から見上げる事が出来るのは今だけです。
家の完成後は、2階の小上がりの床の点検口からアクセスできるのみとなります。
IMG_20240130_101651
※ダクトが何だか軟体動物の足みたい

設備屋さんも、メーカーさん直々の実地検分で、作動に問題無いことを確認済みだと言われていました。

わが家は悩んだ挙句、ダクト有りの第一種換気を選びました。『全熱交換型24時間換気装置/ローヤル電機』です。果たしてこれがわが家にとって正解なのかどうか。実際に住んで四季を体感してみないと分かりませんが、いい仕事してくれることを期待したいです。

住宅建設に関わる業者さん
それにしても家が建つ過程を見ていると、実に様々な専門業者さんが関わって下さる事を実感します。これまでは漠然と「家を建てる人=大工さん」というドシロウト認識でしたが、大工さん以外にもこんなに沢山の業種の方が、折々に現場に来られるのだと驚きました(今更?!)。

そしてタイトなスケジュールのなかで、専門業者さんの手配と工程管理をされている工務店さんに感心しきりです。


全熱交換式の第一種換気システム導入の経緯はこちら~

宜しければ読者登録下さいまし<(_ _)>
 
 
マイホームランキング
にほんブログ村 住まいブログ 別荘・セカンドハウスへ
にほんブログ村

#工務店
#住宅建築
#マイホーム
#別荘地
#高性能グラスウール
#第一種換気
#換気システム
#注文住宅
#全熱交換型24時間換気装置



先日、薪ストーブ専門店さんによる煙突工事が行われました。

煙突工事
1月末に、千葉から薪ストーブ屋さんが煙突工事に来られたそうです。チムニーに角トップを取り付けて頂きました。
立ち会いたかったのですがその日程が施主には連絡されず、知らないうちに終わってました。残念・・・

ということで、せめてビフォーアフターの画像でも張り付けておこう。
IMG_20231226_153421
※Beforeです

おお、カッコよくなったな~ ・・・んん?
IMG_20240130_102757
※Afterです

なんか気になる、この赤丸の角っこ。やけに処理が雑ですね。いいのかな、これ?
IMG_20240130_102757B
という事を現場監督に確認すると、この後、カバーする処置が行われるとのこと。それを聞いて安心して帰宅しましたが、実は・・・

実はご苦労が・・・
後日、薪ストーブ屋さんのブログで顛末が明かされていました。詳細はこちらのブロクでご覧いただけますが・・・

角トップの設置にお手間を取らせてしまったようです。
というのも、チムニーが指定通りのサイズでなく、オーバーサイズになってしまっていたため、千葉から運んできて下さった角トップがきれいに納まらなかったとのこと。

板金屋さんが良かれと思ってチムニーに乗せてくれた水切りで、大きくなってしまったようでした。
急遽、その水切りを切ったり、応急処置したりとお手間だったご様子、すみません。次の煙突工事の際は必ず立ち会います!

しかし角トップって意外とデカいものですね・・・軽だと荷台にきっちきち。

薪ストーブ導入は、石油ストーブをぽんっと部屋に置くのとはめちゃめちゃ訳が違うと実感しました(今更?!)。


薪ストーブ本体も既に輸入済み、薪ストーブ屋さんでお取り置き中です!

宜しければ読者登録下さいまし<(_ _)>
 
 
マイホームランキング
にほんブログ村 住まいブログ 別荘・セカンドハウスへ
にほんブログ村

#工務店
#住宅建築
#マイホーム
#別荘地
#煙突
#チムニー
#角トップ
#かわはら薪ストーブ本舗


1月末に新居建設中の現場確認に行ってみたら、家がすっかり黒くなってました。

今日も現場は大盛況
本日は大工さんの他に電気屋さんも来られているとお聞きしたので、多くても5名かと思いきや・・・。今日も現地では既に車が8台停まっていて、大盛況!
10名ほどの大人数で作業されていて、近所の方からも「お宅ぐらい連日、大人数で作業している現場、この辺りでは他に無いよ」と言われたほどです。
IMG_20240130_094750
※車がめっちゃ込み合ってます。自分の車は庭木をかいくぐって別の処から敷地に乗り上げました。

この日は大工さん、電気屋さんの他にも板金屋さん、設備業者さんなどがそれぞれ複数人で来られて作業中でした。この1週間ほどで外壁工事が進み、ほぼガルバリウム部分が完了しつつありました。

外壁は黒いガルバリウム
その成果がこちら!
IMG_20240130_143920
設計士さんお勧めのガルバリウム材「SP-ビレクト(マットブラック)/アイジー工業」で、ビシッと決めて頂きました。メーカーサイトによると『表面の平滑性と美しい水平ラインを実現した唯一無二の金属サイディング』だそうです。
IMG_20240130_101308
廃材置き場の端材を見てみると、波線に加工されたガルバリウムとアルミライナーの間にクッション材が封入されていました。おぉ~、こんな凝った構造なんですね。

外壁屋さんは「気休めの断熱効果」と言われてましたが、施主としてはネオマフォーム+タイベックシルバー+SP-ビレクトの3層の相乗効果を期待したいところです。

軒天もガルバリウム
外壁にガルバリウムを採用したのと同じ理由で、軒天もガルバリウムにして頂きました。
IMG_20240130_095053
その理由とは、キツツキ対策です。

敷地のご近所を散策すると、キツツキに穴を開けられた建物を幾つも目にします。屋根に近い外壁だけでなく、軒天も彼らに狙われやすい部分の様です。
この現実を目の当たりにする前は、外壁は杉板張りにしようと思っていたのですがね・・・。街なかに住むのとは訳が違う。

せめてもの悪あがきで、1階下屋に覆われる外壁だけは黒い焼杉を採用予定です。

黒い外壁に固執する理由はこちらにあります。

宜しければ読者登録下さいまし<(_ _)>
 
 
マイホームランキング
にほんブログ村 住まいブログ 別荘・セカンドハウスへ
にほんブログ村

#工務店
#住宅建築
#マイホーム
#別荘地
#ガルバリウム
#外壁
#注文住宅
#SP-ビレクト
#キツツキ対策
#軒天


最初に、能登半島大地震で被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。元旦当日の地震で、実家に帰省中に災害に遭われた方も多いとお察します。明らかになって来た被害の凄まじさに、今更ながら慄いています。

実家の現実
能登半島大地震を切っ掛けに、改めて南海トラフ大地震の可能性を憂慮しています。

私の実家は東海地方の海沿いです。1968年に建てた平屋に、後から2階を増築しています。1981年施工の新耐震基準も満たしていなうえに、耐震診断も受けたことが無いようです。
南海トラフで想定されるような巨大地震では、増築した2階部分が1階を押しつぶすのではないかと危惧します。
715596

まさしく能登半島大地震で起こった災害は自分事でした。実際、元旦当日の地震発生時は実家にいましたし。

古い家は無くならない
先のブログで、耐震性能を上げる必要性が言われて久しいのに、何故これだけの家屋が倒壊しているのか衝撃を受けたと書きましたが、自分事として考えると現実は厳しいと考え直しました。

今回の地震は土地が広範囲に隆起し、繰り返されてきたM5レベルの地震で、家屋の耐震性能が劣化していたという悪条件も重なっているようです。
が、それ以前の問題として、地方の高齢者の多くは耐震性能の低い古い家に住まざるを得ないのが現実なんじゃないかと。

自分の家族に当てはめると、年金暮らしの後期高齢者が持ち家の住み替えや建て替え、或いは大がかりな耐震工事もなかなか難しいと思い至りました。
875866_s
家族が実家に住んでいる間は、南海トラフが起きない事を祈るしかないのか・・・


まだ震災被害が明らかになっていないうちに軽々しく書いて、反省しています。

宜しければ読者登録下さいまし<(_ _)>
ブログランキング・にほんブログ村へ 



新年最初の新居建設中の現場確認に行ってきました。
今日も大工さん達と現場監督、電気設備屋さんが作業されているだろうと、別荘地に向うと・・・。

現場は大盛況
現地に到着すると、想定以上に敷地内は大盛況です。車が7~8台停まっていて、敷地内に停め切れないユニック車が近所のロータリーにいます。
10名ほどの大人数で作業されていて、一体わが家に何が起こった?!
IMG_20240111_102047
実はこの日は大工さん、電気屋さんの他にも窓ガラス屋さんが4名でガラスをはめに来られていたのでした。

更に、住宅瑕疵担保責任保険の検査員による審査も行われていて、その対応で現場監督も忙しそうでした。「こんな日に限って施主までのこのこやって来ちゃったよ~」って感じですね、スミマセン…

窓ガラスが入った!
サッシ類は昨年末に納品されていて、1階と2階それぞれ屋内に立てかけた状態でした。元旦の地震で倒れなかったかちょっと気になっていましたが、問題無かったようです。
IMG_20240111_103331
それを本日取り付けられていました。小さい窓はガラスが入った状態で納品されてましたが、中窓・大窓はサッシだけ。サッシを壁に取り付けてから、ガラスをはめるんですね。
YKK-APのAPW430(トリプルガラス)なので、窓6つで18枚ものガラスをはめるとなると、4名作業でちょっとしたイベントレベルになるのでした。

現場は日中でも気温が0℃前後です。窓が入ったので、少しは大工さん達の作業環境が良くなるのでは、と思っています。

タイベック シルバーで武装
窓だけでなく外壁も進化してました。
IMG_20240111_101846
※タイベックシルバーとトリプルガラスの樹脂サッシで魔法瓶効果を期待

断熱材ネオマフォームの上からタイベック シルバーという、防水・防湿・遮熱効果に優れたシートで覆われていました。従来のタイベックと違いアルミ蒸着されているので、防水機能にプラスして断熱効果が高く、夏涼しく冬暖かい住まいを実現するそうです。うーん、実に頼もしい!

家の見た目もネオマフォームのベージュ色からシルバー化していて、見るからに強そうになったゾ!
IMG_20240111_104645
※ブルーシートも取り外され、全貌が露わになりました。

ちなみに瑕疵担保責任保険の審査も問題なかったそうです。ありがとうございます!


昨年はまだ窓のない家でした。窓が入ると一気にレベルアップした感じがします。

宜しければ読者登録下さいまし<(_ _)>
 
 
マイホームランキング
にほんブログ村 住まいブログ 別荘・セカンドハウスへ
にほんブログ村

#工務店
#住宅建築
#マイホーム
#別荘地
#ネオマフォーム
#外断熱
#注文住宅
#タイベックシルバー
#APW430


このページのトップヘ