高原の小さな家で快適別荘ライフ

エスネルデザインさん設計による、小さくて高性能な住宅を別荘地に建設中です。夫婦2人で八ヶ岳の自然に囲まれた生活が始まるのももうすぐです。

タグ:食物アレルギー

一昨年、自身が遅延型アレルギーであることを認識し、以来、乳成分と卵を除外した食生活を続けてきました。

バターが食べられる⁉
ところがここ最近、バターや添加物としての微量の乳成分入りの食品を食べても不調にならないんです。恐る恐るバター少量入りのパンを自作して食べてみたけど大丈夫そうです。

そこで、バターたっぷりに振り切ったシナモンロールを作ってみました。ブリオッシュ生地なので、小麦粉の量に対してバターは25%重量です。
IMG_20221021_204213 (2)
渦巻きの中には煮リンゴとシナモンシュガー、クレームダマンドを巻き込みました。クレームダマンドには卵やバターは使いませんでした(まだそこまで過信は出来ないので)。

いざ実食!
シナモンロールを食べるなんて、何年ぶり?! 思わずがっついてしまいました。シナモンが効いて、美味しいです。
IMG_20221021_204309 (2)
アイシングを失敗して、トッピングがイマイチですが味には問題無し! だんなにも非常にウケが良かったです。そして不調になる事もなく、体にも問題無し!

しかし健康診断でコレステロール値が引っ掛かっているので、バターたっぷりって違う意味で問題かな…

体質改善されつつあるかも
会社勤めを辞めて約2年、南信に移住して1年が経ちました。環境が変わればアレルギー体質の変化も、とは期待しつつも、信じてはいませんでした。中高年になってからのアレルギーは治る気がしてかったです。
579351

しかも何が体に合わないのか、当初はダメっぽいものが沢山あり過ぎました。乳、卵の他に小麦、豆類(そら豆や枝豆、納豆など)、玄米、ゴマ、ナッツ類、チョコレート、鯛など…魚介類にも当たりやすかったし。

でも、気がつけばここ半年くらい、不快な症状が本当に少なくなりました。かなりいろんなものを平気に食べられています。まだ避けているのは卵とチョコレートです(症状の出方が激しかったので)。
バターがイケるなら、次はチーズ、ヨーグルトを少量試してみるかな…


アレルギーだと外食が面倒です。山小屋泊の山行も手間でしたが、何とかこなしました。いつか何でも食べられる日が戻るんだろうか?

宜しかったら読者登録下さいまし<(_ _)>
 田舎暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
田舎暮らし

#シナモンロール
#食物アレルギー
#遅延型アレルギー


食物アレルギーの身で山小屋に泊まってみました。その食事事情についてです。

乳・卵アレルギーで山小屋泊
先日、久し振りに北アルプスの山小屋に泊まりました。自身が乳・卵の食物アレルギーであることを認識してから初めての利用となります。一応、自炊を想定して食料は持参しましたが、全食分は用意しませんでした。

鏡平山荘さん
朝夕食付きの個室を予約したので、チェックイン時に詳細をご説明し、対応して頂けました。
DSC02232 (2)
夕食は野菜カレーを用意頂きました。ヴィーガン、ベジタリアン向けに、普段から野菜カレーのレトルトを常備されている様でした。
DSC02261 (2)
朝食ではおかずの1つ、スクランブルエッグを野菜の胡麻和えに変えて頂きました。
いずれの小屋食もおいしく戴きました!

食物アレルギーに関係の無いダンナは、朝から鏡平山荘名物のコーヒーフロートを楽しんでました。くぅ~
DSC02599 (2)
※コーヒーもこだわりの自家焙煎ですって

双六小屋さん
素泊まりでの予約でしたが、チェックイン時に食事付きが可能か聞いてみました。小屋じまいが近く、食材が限られているのでおかずの変更が難しいとのことでした。
ここは自炊で・・・
DSC02570 (2)
※最近愛用の旭松食品のカップオートミール。野外で温かいものを摂りたい時に有難いです

お湯を貰って自炊しました。
DSC02569 (2)
※はごろもフーズのレトルト煮魚シリーズが美味しくて便利! α米にぶっかけて丼風に

三俣山荘さんのジビエ丼
だんながランチに「三俣山荘のカレーが食べたい」とのことで、展望食堂に行ってみました。唯一、私も食べられそうなメニューがあり、助かりました。
DSC02509 (2)
それがジビエ丼です。駆除された鹿肉を使ったこの丼物、巷の牛丼よりも脂身が少なく噛み応えがあり、地味深かったです。たんぱく質も多そうでヘルシーです。

余談ですが、穀物主体の飼料食の牛と放牧牛(グラスフェッド)は脂質の構成が異なります。新鮮な牧草だけを食べた牛は、肉やバターに n-3系脂肪酸(DHAやEPA)が多く含まれます。同様に、野生の鹿も草食なので、肉にn-3系脂肪酸が含まれます。それ故、中高年に鹿肉はお薦めのはず。

と云うウンチクはともかく、やはり食物アレルギーの身では山行は基本、自炊前提でないと難しいかな・・・小屋に行ってみないと、対応して頂けるかどうか分からないです。
今回はお陰様で調子を崩すことなく、帰って来れました(筋肉痛や膝痛は別として)。


今回の北アルプス山行のざっくりご報告はこちらです。


宜しかったら読者登録下さいまし<(_ _)>
 田舎暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
田舎暮らし

#北アルプス
#双六岳
#三俣蓮華岳
#鏡平山荘
#食物アレルギー
#遅延型アレルギー
#ジビエ丼


このページのトップヘ