高原別荘地にあるわが家の敷地には、何本か桜の木があります。この春、ようやく花をこの目で確認できました。
◆桜は1本だけ?
敷地の西側の斜面は藪状態ですが、中に桜と思しき樹高7~8mの木があります。それらは残し、間伐して別荘地らしく整えたいと思っています。
4月中旬に敷地を訪れた際は、開花していた桜は1本だけでした。あれ~? もっと桜の木があると思っていたのにな・・・

※あまり日当たりが良くないのか、花の付きがイマイチです
種類はよくわかりませんが、ソメイヨシノより微妙に大きめの花で、同時に赤い葉が出始めてます。多分、ヤマザクラかと思われます。

他にも桜の木があると思っていたのですが、桜じゃなかったのか・・・?
因みにこちらは北側の借景の桜です。隣の桜は花の付きが良くて羨ましい。

この時、わが家では他にコブシが咲いていました。
◆2週間遅れで更に開花
4月下旬になると、わが家では別の桜が2本咲き始めました。

こちらは青い葉と同時に、白っぽい花が咲いています。こっちはカスミザクラですかねー。ヤマザクラより開花が遅く、開花と同時に葉が出るとあります。
5月初めまで咲いていました。
と、いう事で桜は合計3本が自生している事が確認できました。
この時期になると、敷地では他にスミレ、シバザクラ、菜の花(の様な)などが咲いていました。何が生えているのか、相変わらず花が咲かないと分からないです。
昨年の春はこんな感じでした。
◆桜は1本だけ?
敷地の西側の斜面は藪状態ですが、中に桜と思しき樹高7~8mの木があります。それらは残し、間伐して別荘地らしく整えたいと思っています。
4月中旬に敷地を訪れた際は、開花していた桜は1本だけでした。あれ~? もっと桜の木があると思っていたのにな・・・

※あまり日当たりが良くないのか、花の付きがイマイチです
種類はよくわかりませんが、ソメイヨシノより微妙に大きめの花で、同時に赤い葉が出始めてます。多分、ヤマザクラかと思われます。

他にも桜の木があると思っていたのですが、桜じゃなかったのか・・・?
因みにこちらは北側の借景の桜です。隣の桜は花の付きが良くて羨ましい。

この時、わが家では他にコブシが咲いていました。
◆2週間遅れで更に開花
4月下旬になると、わが家では別の桜が2本咲き始めました。

こちらは青い葉と同時に、白っぽい花が咲いています。こっちはカスミザクラですかねー。ヤマザクラより開花が遅く、開花と同時に葉が出るとあります。
5月初めまで咲いていました。
と、いう事で桜は合計3本が自生している事が確認できました。
この時期になると、敷地では他にスミレ、シバザクラ、菜の花(の様な)などが咲いていました。何が生えているのか、相変わらず花が咲かないと分からないです。
昨年の春はこんな感じでした。
コメント