今年もこの季節がやってきました、クリスマスケーキの予約時期です。早速、自分の為のアレルギー対応ケーキを予約しました。
◆今年はローソンで予約
乳・卵のアレルギーのせいで洋菓子はほぼ食べられませんが、クリスマスくらいはがっつりケーキを食べたい。
そこで7大アレルゲン不使用のクリスマスケーキを予約しました。今回はローソンさんを選びました。その理由は2つ。
①コンビニ大手3社の中で一番安価(税込¥3,500)
②タカキベーカリーブランド(製造元は更に委託)

※ローソンさんから画像をお借りしました
結局、大手の取り扱い品がリーズナブルです。更にコンビニの店頭受け取りだと送料分お安い感じです。
他に店頭で買えるところはコージーコーナー、シャトレーゼがあります。アレルギー対応品も今は結構選択肢はあります。
◆昨年はやむなくキャンセル
昨年はファミマさんで予約しましたが、日程が合わなくなり、やむなくキャンセルしました。生モノなので受取日の変更が出来ないんですね。

※イメージです
年に1度くらいのクリーム盛り盛りデコレーションケーキなので楽しみです。この日はクリスマスらしく、鶏のから揚げも作ろうっと♪
昨年、ファミマさんを予約した時の記事はこちらです。
宜しければ読者登録下さいまし<(_ _)>
#クリスマスケーキ
#7大アレルゲン不使用
#食物アレルギー
#乳・卵・小麦を使わないケーキ
#特定原材料7品目
◆今年はローソンで予約
乳・卵のアレルギーのせいで洋菓子はほぼ食べられませんが、クリスマスくらいはがっつりケーキを食べたい。
そこで7大アレルゲン不使用のクリスマスケーキを予約しました。今回はローソンさんを選びました。その理由は2つ。
①コンビニ大手3社の中で一番安価(税込¥3,500)
②タカキベーカリーブランド(製造元は更に委託)

※ローソンさんから画像をお借りしました
結局、大手の取り扱い品がリーズナブルです。更にコンビニの店頭受け取りだと送料分お安い感じです。
他に店頭で買えるところはコージーコーナー、シャトレーゼがあります。アレルギー対応品も今は結構選択肢はあります。
◆昨年はやむなくキャンセル
昨年はファミマさんで予約しましたが、日程が合わなくなり、やむなくキャンセルしました。生モノなので受取日の変更が出来ないんですね。

※イメージです
年に1度くらいのクリーム盛り盛りデコレーションケーキなので楽しみです。この日はクリスマスらしく、鶏のから揚げも作ろうっと♪
昨年、ファミマさんを予約した時の記事はこちらです。
宜しければ読者登録下さいまし<(_ _)>
#クリスマスケーキ
#7大アレルゲン不使用
#食物アレルギー
#乳・卵・小麦を使わないケーキ
#特定原材料7品目
コメント