もう十数年になりますが、ヨガを続けています。きっかけは、当時入会していたスポーツクラブです。

※逆さ状態は苦手。いつまでたってもびびってます。
当初ヨガに対して、あんな静止している運動の何が楽しいん?というヒドい先入観を持ってました。しかしいざ体験してみると、も、申し訳ございません!ははーっ、と180度ひれ伏すほどハードでした。今思うと無知な故、いきなり結構なパワーヨガを受けちゃった状態です。もちろんついて行けない、物凄く疲れる、全身が超筋肉痛の3重苦に叩きのめされました。しかし運動音痴の私でも、俊敏性とかスピードとか反射神経とか協調性を問われないスポーツなので、他の方に迷惑をかけません。しかも最初に受けた先生が良かったんですね。
辛いけど、やった感もあるので何故か気に入って、スポーツクラブではパワーヨガだけを毎週受けていました。続けていれば、徐々にヨガのポーズも取れるようになってくるし、やればやるほど奥が深くて結構ハマってました。

※バランスポーズも苦手。瞬間芸が奇跡的に撮れてた。
途中、スポーツクラブが閉館されたり、色々と健康を損ねたり、気持ちがついて行かなくて休んだり、緊急事態宣言があったりと、紆余曲折有りますが、今も最初に教えを受けた先生に師事しています。50代も後半なので筋力低下を少しでも遅らせるべく、ヨガは続けないといけないなと、反省しきりです。

※内心、ひーひー言ってます
しばらくサボると、再開時は筋肉痛に・・・しかも翌々日が酷いです。

※逆さ状態は苦手。いつまでたってもびびってます。
当初ヨガに対して、あんな静止している運動の何が楽しいん?というヒドい先入観を持ってました。しかしいざ体験してみると、も、申し訳ございません!ははーっ、と180度ひれ伏すほどハードでした。今思うと無知な故、いきなり結構なパワーヨガを受けちゃった状態です。もちろんついて行けない、物凄く疲れる、全身が超筋肉痛の3重苦に叩きのめされました。しかし運動音痴の私でも、俊敏性とかスピードとか反射神経とか協調性を問われないスポーツなので、他の方に迷惑をかけません。しかも最初に受けた先生が良かったんですね。
辛いけど、やった感もあるので何故か気に入って、スポーツクラブではパワーヨガだけを毎週受けていました。続けていれば、徐々にヨガのポーズも取れるようになってくるし、やればやるほど奥が深くて結構ハマってました。

※バランスポーズも苦手。瞬間芸が奇跡的に撮れてた。
途中、スポーツクラブが閉館されたり、色々と健康を損ねたり、気持ちがついて行かなくて休んだり、緊急事態宣言があったりと、紆余曲折有りますが、今も最初に教えを受けた先生に師事しています。50代も後半なので筋力低下を少しでも遅らせるべく、ヨガは続けないといけないなと、反省しきりです。

※内心、ひーひー言ってます
しばらくサボると、再開時は筋肉痛に・・・しかも翌々日が酷いです。