わが家は南信の高原別荘地に移住を計画中です。都内から建設予定地に頻繁に通う事が出来ず、庭木の手入れが悩ましいです。
購入した敷地は公道に面した斜面が藪になっています。ヤマザクラも生えているし、西日を遮って丁度いい、と思っていたら甘かった。夏になって葉が生い茂ってくると、大変なことになってきました。都会暮らしの我々には手入れの経験が無いので、半ば手をこまねいています。
そして、その藪に関して遂に所轄の行政からご注意を受けてしまいました。
◆見えない道路標識
ウチの藪のせいで速度制限の道路標識が全く見えなくなっていたのです。も、申し訳ありません!

※さてクイズです。ここは何キロ制限でしょうか?
◆高枝切りと間引き伐採を実施
これでは法令違反なので、四の五の言ってられません。別荘管理会社さんに依頼して、道路側の高枝切りと間引き伐採していただきました。痛い出費ですがやむを得ません。
折しも台風上陸が懸念された日にかち合いましたが、天候の影響は少ないとのことで、予定通り伐採して頂けました。後日、状況をだんなが現地に確認に行ってきました。
◆Before & After
伐採前のビフォーです。

伐採後のアフターです。

覆いかぶさってた部分がすっきりしました。
◆秋には自力で!
だんなはマキタの充電式チェーンソーを買って自分で伐採したかったようですが、この時期この手のものは欠品状態らしいです。

※充電式チェーンソーってこんなのです。私にも扱えそうです。
また別荘地は8月になると音の出る作業は禁止になるので、いずれにしても作業は出来ません。
なんかもう・・・「高原の別荘暮らしで、優雅にお庭の手入れ」っていう描いていたイメージがすっかり崩れました。早く秋になったら「伐採&伐根で、刈りまくって戦うぜ!」って気分です。
敷地の平地部分の草刈りは自力で何とかしました。刈りまくって丸1日かかりました・・・
購入した敷地は公道に面した斜面が藪になっています。ヤマザクラも生えているし、西日を遮って丁度いい、と思っていたら甘かった。夏になって葉が生い茂ってくると、大変なことになってきました。都会暮らしの我々には手入れの経験が無いので、半ば手をこまねいています。
そして、その藪に関して遂に所轄の行政からご注意を受けてしまいました。
◆見えない道路標識
ウチの藪のせいで速度制限の道路標識が全く見えなくなっていたのです。も、申し訳ありません!

※さてクイズです。ここは何キロ制限でしょうか?
◆高枝切りと間引き伐採を実施
これでは法令違反なので、四の五の言ってられません。別荘管理会社さんに依頼して、道路側の高枝切りと間引き伐採していただきました。痛い出費ですがやむを得ません。
折しも台風上陸が懸念された日にかち合いましたが、天候の影響は少ないとのことで、予定通り伐採して頂けました。後日、状況をだんなが現地に確認に行ってきました。
◆Before & After
伐採前のビフォーです。

伐採後のアフターです。

覆いかぶさってた部分がすっきりしました。
◆秋には自力で!
だんなはマキタの充電式チェーンソーを買って自分で伐採したかったようですが、この時期この手のものは欠品状態らしいです。

※充電式チェーンソーってこんなのです。私にも扱えそうです。
また別荘地は8月になると音の出る作業は禁止になるので、いずれにしても作業は出来ません。
なんかもう・・・「高原の別荘暮らしで、優雅にお庭の手入れ」っていう描いていたイメージがすっかり崩れました。早く秋になったら「伐採&伐根で、刈りまくって戦うぜ!」って気分です。
敷地の平地部分の草刈りは自力で何とかしました。刈りまくって丸1日かかりました・・・