先日ご紹介した一押しジンの日本向けオートクチュール「COSMOS DRY GIN」。だんな曰く「日本一旨いジン(注)」だそうです。※注:個人の感想です
◆COSMOS DRY GIN
ジンの約束事としてジュニパーベリーによる香付けがありますが、クラフトジンはジュニパーベリーを使わず、生産地に由来する植物にこだわったり、作り手の自由な発想で香付けされます。

※ジュニパーベリーって、こんな実
対してこの「COSMOS DRY GIN」は基本のジュニパーベリーをベースにしています。且つ、パクチー等様々なハーブ(ボタニカルと言うそうですが)の組み合わせの妙で、香り豊かに日本人好みに仕上げている点が凄いんです。
折角なので、香りを楽しむためにもぜひストレートでも味わって頂きたい。

※シンプルすぎる?ラベルデザイン
ジンの約束事としてジュニパーベリーによる香付けがありますが、クラフトジンはジュニパーベリーを使わず、生産地に由来する植物にこだわったり、作り手の自由な発想で香付けされます。

※ジュニパーベリーって、こんな実
対してこの「COSMOS DRY GIN」は基本のジュニパーベリーをベースにしています。且つ、パクチー等様々なハーブ(ボタニカルと言うそうですが)の組み合わせの妙で、香り豊かに日本人好みに仕上げている点が凄いんです。
折角なので、香りを楽しむためにもぜひストレートでも味わって頂きたい。

※シンプルすぎる?ラベルデザイン
◆在庫僅少
ワイン会で、ワイン好き達にあっという間に飲み干されてしまいました。そこで、友人から頼まれたと称してまた買ってきてましたが、現在は在庫が僅かだそうです。

タイミングを逃すと次の生産を待つことになりそう。
ワイン会で、ワイン好き達にあっという間に飲み干されてしまいました。そこで、友人から頼まれたと称してまた買ってきてましたが、現在は在庫が僅かだそうです。

タイミングを逃すと次の生産を待つことになりそう。
メーカーのオリジナル品「PARIS DRY GIN」でも十分美味しいですよ。