クリスマスに3泊4日でスキーの初滑りに出かけました。その際、お世話になった宿で嬉しいおもてなしを戴きました。

※ゲレンデサイドのサンタと記念撮影
◆ニセコの民宿でクリスマス
アレルギーで乳・卵が食べられない身としては、宿泊施設でどの程度アレルギー対応の食事を用意頂けるかはかなり重要な問題です。
今回お世話になった宿「ニセコアンビシャス」さんは、今やニセコエリアで数少なくなった、完全日本人向けの民宿です。アレルギー対応のお食事も完璧! 私にとっては心から信頼して宿泊できる宿です。
中途半端な旅館などではアレルギーを伝えてあっても、しれっと「茶碗蒸し」「天ぷら」「卵焼き」「ヨーグルト」が用意された食卓に並んでたりします。
むしろ、料理ごとにアレルギー表示の札を立ててくれてあるビュッフェの方が有難かったりします。
◆スペシャルなX’masケーキ!
今回、感激したのが女将さんお手製のクリスマスケーキ。同泊だった他のお客さんと同じ、1つのホールケーキを皆さんと共に取り分けて頂いたのですが、乳・卵を使っていないケーキをわざわざ手作りして下さっていたんです~!

何でも、お豆腐を使って焼かれたそうです。アクセントのリンゴとラムレーズンが効いて、とても美味しかったです。こんなの初めて・・・

◆ディナーも至れり尽くせり
夕食には皆さんと同じメニューを戴きました。クリスマスらしくチキンレッグとカボチャのポタージュです。なんとこのポタージュスープも豆乳ベースなので、安心して心から味わいました。

※すべて完食しました。美味しかったな~
50代後半になっても、皆と同じものを戴けるということは、本当に嬉しいことです。(アレルギーをお持ちのお子さんなら尚の事ですよね。)
というおもてなしを戴き、私にとって何よりのクリスマスプレゼントとなりました。Y美さん、いつも本当にありがとうございます!
◆スペシャルなX’masケーキ!
今回、感激したのが女将さんお手製のクリスマスケーキ。同泊だった他のお客さんと同じ、1つのホールケーキを皆さんと共に取り分けて頂いたのですが、乳・卵を使っていないケーキをわざわざ手作りして下さっていたんです~!

何でも、お豆腐を使って焼かれたそうです。アクセントのリンゴとラムレーズンが効いて、とても美味しかったです。こんなの初めて・・・

◆ディナーも至れり尽くせり
夕食には皆さんと同じメニューを戴きました。クリスマスらしくチキンレッグとカボチャのポタージュです。なんとこのポタージュスープも豆乳ベースなので、安心して心から味わいました。

※すべて完食しました。美味しかったな~
50代後半になっても、皆と同じものを戴けるということは、本当に嬉しいことです。(アレルギーをお持ちのお子さんなら尚の事ですよね。)
というおもてなしを戴き、私にとって何よりのクリスマスプレゼントとなりました。Y美さん、いつも本当にありがとうございます!
買おうと思っていたコンビニのクリスマスケーキ、ニセコで過ごすことになって今年は見送りました。
来年は是非!