伊那谷の名産品「市田柿」。今年も市田柿がいよいよ出荷間近です。自称、市田柿特派員が現地からリポートします。
◆出荷前の市田柿
ご近所の市田柿農家さんに先日のお礼に伺うと、市田柿の出荷前の仕上げ干しの真っ最中でした。
そんな出来立てほやほやの市田柿を分けて下さいました。初物です。

早速戴くと、表面にはブドウ糖の結晶が浮き出ていてふっくら柔らかく、甘みもしっかりあります。今年は3回揉んだそうです。
お店に市田柿が並ぶのももうすぐですね。
◆庭先の干し物も
他にも唐辛子やシイタケなど、庭先で干されていたものも分けて下さいました。秋の味覚あれこれです。

※毎回、頂いてばかりで恐縮です
◆出荷前の市田柿
ご近所の市田柿農家さんに先日のお礼に伺うと、市田柿の出荷前の仕上げ干しの真っ最中でした。
そんな出来立てほやほやの市田柿を分けて下さいました。初物です。

早速戴くと、表面にはブドウ糖の結晶が浮き出ていてふっくら柔らかく、甘みもしっかりあります。今年は3回揉んだそうです。
お店に市田柿が並ぶのももうすぐですね。
◆庭先の干し物も
他にも唐辛子やシイタケなど、庭先で干されていたものも分けて下さいました。秋の味覚あれこれです。

※毎回、頂いてばかりで恐縮です
昨年は、出荷作業の最盛期にお邪魔しました。
宜しければ読者登録下さいまし<(_ _)>