数年前にアレルギーを発症して以来、乳・卵を避けています。そのため長らく口に出来なかった「ハンバーガー」なるものを、久し振りに外食しました。
◆アインソフリプル蓼科店
蓼科高原にヴィーガンバーガー店が出来たので、昼食時に通りかかった折、食べてみました。

お店はこの夏、蓼科湖畔にできた「蓼科BASE」の中にあります。ロケーション抜群の観光施設です。アインソフリプルはテイクアウト専門ですが、施設内のテーブルでも食べる事が出来ます。
◆振り絞って発注
本店が銀座で、更に観光地価格も相まってか、それなりのお値段です。私の金銭感覚では、通常ならハンバーガー単品に出せない価格です。

「ここでハンバーガーを食べなかったら、ほぼ一生食べる事が無い」と思い、振り絞ってバーガー2個買いました。
◆リプルバーガーとカツレツバーガー
バーガーはボリュームがあり、トマトなどの野菜もたっぷりです。大豆ミートの食感もしっかり「肉っ!」で美味しいです。
バンズもちゃんと乳製品を抜いて焼いているはずなので、有難いです。

※リプルバーガー¥1,350 パテは大豆ミートで出来ています
が、当然ながら肉の旨味というものは無いです。全体的にこざっぱりした味わいです。パテにかかっている2種類のソース(?)も割とさっぱりしていました。
だんなが食べたカツレツバーガーの方が揚げた衣が付いている分、更にがっつり感がありました。

※Soyカツレツバーガー¥1,350 これが全て植物だけで出来ているのには驚きに値します
何故か食後にちょっと胃もたれする感じがありました。量が多いのかな。
◆植物性チーズにも興味ありますが
次回食べるとしたら、この日は販売されていなかったチーズバーガーでしょうか。しかし、チーズバーガー単体に1,500円も自分、出せるかなぁ?
私はヴィーガンではありませんが、ヴィーガンを貫こうとするとエンゲル係数が高くなりそう・・・。
まずは乳・卵アレルギーの身分でバーガーが外食できた事を感謝すべきですね。
前回のささやかなグルメは、高遠そば「ますや」さんでサラダそばでした。
宜しかったら読者登録下さいまし<(_ _)>
#アインソフリプル
#ヴィーガン
#ヴィーガンバーガー
#大豆ミート
#蓼科BASE
#蓼科湖
◆アインソフリプル蓼科店
蓼科高原にヴィーガンバーガー店が出来たので、昼食時に通りかかった折、食べてみました。

お店はこの夏、蓼科湖畔にできた「蓼科BASE」の中にあります。ロケーション抜群の観光施設です。アインソフリプルはテイクアウト専門ですが、施設内のテーブルでも食べる事が出来ます。
◆振り絞って発注
本店が銀座で、更に観光地価格も相まってか、それなりのお値段です。私の金銭感覚では、通常ならハンバーガー単品に出せない価格です。

「ここでハンバーガーを食べなかったら、ほぼ一生食べる事が無い」と思い、振り絞ってバーガー2個買いました。
◆リプルバーガーとカツレツバーガー
バーガーはボリュームがあり、トマトなどの野菜もたっぷりです。大豆ミートの食感もしっかり「肉っ!」で美味しいです。
バンズもちゃんと乳製品を抜いて焼いているはずなので、有難いです。

※リプルバーガー¥1,350 パテは大豆ミートで出来ています
が、当然ながら肉の旨味というものは無いです。全体的にこざっぱりした味わいです。パテにかかっている2種類のソース(?)も割とさっぱりしていました。
だんなが食べたカツレツバーガーの方が揚げた衣が付いている分、更にがっつり感がありました。

※Soyカツレツバーガー¥1,350 これが全て植物だけで出来ているのには驚きに値します
何故か食後にちょっと胃もたれする感じがありました。量が多いのかな。
◆植物性チーズにも興味ありますが
次回食べるとしたら、この日は販売されていなかったチーズバーガーでしょうか。しかし、チーズバーガー単体に1,500円も自分、出せるかなぁ?
私はヴィーガンではありませんが、ヴィーガンを貫こうとするとエンゲル係数が高くなりそう・・・。
まずは乳・卵アレルギーの身分でバーガーが外食できた事を感謝すべきですね。
前回のささやかなグルメは、高遠そば「ますや」さんでサラダそばでした。
宜しかったら読者登録下さいまし<(_ _)>
#アインソフリプル
#ヴィーガン
#ヴィーガンバーガー
#大豆ミート
#蓼科BASE
#蓼科湖