いよいよ新居の引き渡しが近づいてきました。と、同時に住宅ローン「フラット35」の最終審査に向けても準備を進める事に。しかし・・・
◆引渡し前に転出転入
家もまだ完成しておらず、もちろん工務店さんから引渡しもされていません。それなのに、ローンの最終審査申込のために新住所の住民票が必要と言われました。

その為、引越し予定の3週間前に早々と仮住まいから新居の自治体に転入転出手続きをとりました。まだしばらく仮住まいアパートに住むのに、住民票は既に新居になってます。早すぎでは?
◆フラット35の不正利用対策?
少し前に、投資用物件購入に金利の安いフラット35を借りさせる業者の悪質手口が問題になりました。その対策に「本当にローンの借主本人が住むのか? 住むなら証拠を」と、ローン最終審査前に新居の住民票を提出させるのかな、と思いました。

◆結局、完了検査済書待ち
斯様な背景で金融機関にせかされ、家が完成する1週間以上も前に慌てて転入転出手続きをとりました。が結局、新居の完了検査済書が発行されなければローンの最終審査には入れません。
現在、完了検査待ちなので、こんなに急いで転出転入する必要は無かったのでは?
ローン審査中も色々と理不尽を感じる事がありました。
宜しかったら読者登録下さいまし<(_ _)>
◆引渡し前に転出転入
家もまだ完成しておらず、もちろん工務店さんから引渡しもされていません。それなのに、ローンの最終審査申込のために新住所の住民票が必要と言われました。

その為、引越し予定の3週間前に早々と仮住まいから新居の自治体に転入転出手続きをとりました。まだしばらく仮住まいアパートに住むのに、住民票は既に新居になってます。早すぎでは?
◆フラット35の不正利用対策?
少し前に、投資用物件購入に金利の安いフラット35を借りさせる業者の悪質手口が問題になりました。その対策に「本当にローンの借主本人が住むのか? 住むなら証拠を」と、ローン最終審査前に新居の住民票を提出させるのかな、と思いました。

◆結局、完了検査済書待ち
斯様な背景で金融機関にせかされ、家が完成する1週間以上も前に慌てて転入転出手続きをとりました。が結局、新居の完了検査済書が発行されなければローンの最終審査には入れません。
現在、完了検査待ちなので、こんなに急いで転出転入する必要は無かったのでは?
ローン審査中も色々と理不尽を感じる事がありました。
宜しかったら読者登録下さいまし<(_ _)>