諏訪名物の一つ、「あべ川餅」を作っている福田屋本店さんで、またも美味しい一品に出会いました。
◆シックな洋風大福
いちご大福に始まり、今や◎◎大福と名の付く和菓子は沢山あります。その中でもちょっとシックに洋風な大福を見つけました。

※見た目はシンプルですが、中味は♪
マロングラッセを丸ごと1粒、イタリア産の栗で出来た餡で包んだ、贅沢な「マロングラッセ大福」です! 栗大福はあまたあれど、このタイプは初めてです。
◆いざ実食!
洋酒が香るマロングラッセと、上品な甘さの栗餡がいいコンビネーションです。餅皮は薄めで、まさに大人シックな大福です。

渋めのお茶と一緒に戴きたい!
◆定番「あべ川餅」もお薦め
福田屋本店さんの「あべ川餅」も、諏訪土産として欠かせません。餡が使われていない餅菓子は好物なので、こちらもお気に入りです。

※青大豆きな粉がたっぷりかかった、シンプルな餅菓子です
お店は諏訪大社下社にも近いので、かき入れ時の年末年始は無休の営業だそうです。お年賀や初詣土産にもいいですね。
あべ川餅と初めて出会った時は驚きました!
◆シックな洋風大福
いちご大福に始まり、今や◎◎大福と名の付く和菓子は沢山あります。その中でもちょっとシックに洋風な大福を見つけました。

※見た目はシンプルですが、中味は♪
マロングラッセを丸ごと1粒、イタリア産の栗で出来た餡で包んだ、贅沢な「マロングラッセ大福」です! 栗大福はあまたあれど、このタイプは初めてです。
◆いざ実食!
洋酒が香るマロングラッセと、上品な甘さの栗餡がいいコンビネーションです。餅皮は薄めで、まさに大人シックな大福です。

渋めのお茶と一緒に戴きたい!
◆定番「あべ川餅」もお薦め
福田屋本店さんの「あべ川餅」も、諏訪土産として欠かせません。餡が使われていない餅菓子は好物なので、こちらもお気に入りです。

※青大豆きな粉がたっぷりかかった、シンプルな餅菓子です
お店は諏訪大社下社にも近いので、かき入れ時の年末年始は無休の営業だそうです。お年賀や初詣土産にもいいですね。
あべ川餅と初めて出会った時は驚きました!
宜しかったら読者登録下さいまし<(_ _)>