年に1度のお楽しみ、クリスマスケーキの日がやって来ました。乳と卵のアレルギーを呈している私も、この日だけはホールケーキを買う事にしています。

コージーコーナーのチョコケーキ
アレルギー対応のクリスマスケーキは、選択肢は少ないながら地方でも何社か選ぶことは出来ます。
昨年はタカキベーカリーのクリスマスケーキを購入しました。

その感想としては、一昨年に買ったコージーコーナーのアレルギー対応ケーキの方が、私は好みに感じました。
20230214155151_1
※コージーコーナーさんのアレルギー対応チョコレートケーキ

コージーコーナーさんはクリスマスに限らず通年同じものを販売しています。自社工場で作り慣れている分、こなれてるのかも。ということで、今年はチョコ味にしてみました。

追いイチゴ盛り盛り
大人食いなので、今回も追いイチゴをトッピングです。
IMG_20231224_195603
久し振りにチョコレートクリームとスポンジケーキを味わいました。毎度ながら卵や乳、小麦を使わず、美味しくデコレーションケーキが出来てるって、凄いですね。

新宿のヴィーガンケーキは断念

当初、新宿のヴィーガンケーキ専門店「マルブルヴィーガン」のクリスマスケーキを狙ってましたが、受取日のタイミングが合わず、断念しました。

汐留のコンラッド東京でもチョコナッツ味のヴィーガンクリスマスケーキが販売されていて、垂涎モノでした。かなりそそられたのですが、ケーキのためだけに汐留まで行く元気が無かったです。
442-64ed64cdd1fce
※コンラッドさんのヴィーガンクリスマスケーキ、おしゃれ度レベチです! いつか食べてみたい・・・

汐留のコンラッド、以前はだんなの勤務先の目と鼻の先だったのに・・・。こういった点は、都会の便利さに敵わないです。


昨年のタカキベーカリーさんクリスマスケーキはこちらです。

宜しければ読者登録下さいまし<(_ _)>


#クリスマスケーキ
#コージーコーナー
#食物アレルギー
#乳・卵・小麦を使わないケーキ
#特定原材料7品目
#チョコレートケーキ