諏訪エリアで、美味しいジビエ料理が手頃な価格のカフェを見つけました。

ランチが遅くなって
出先で昼食が遅くなり、もはやランチはオーダーストップの時間帯です。今からでも食べれられそうなお店を検索すると、ありました。茅野市ビーナスライン沿いの「チェルビアットカフェ」さんです。

車を走らせて行ってみると、笑顔のシェフが迎えてくれました。

フレンチのシェフが腕を振るう
主に鹿肉のハンバーガーやワンプレート料理を提供されています。食物アレルギーのある私でも、すこし食材を抜けば食べられるメニューがあるとのこと。

そこで今回は「ローベニプレート」を頂きました。ローストビーフ風の鹿肉がたっぷり乗っています。
IMG_20240911_135150
※わさびを添えて戴きます!

だんなは「ガパオ風プレート」。鹿と鶏の饗宴です。
IMG_20240911_135155
※すみません、反対側から撮ったので、目玉焼きが裏側です(-_-;)

鹿肉は柔らかくてくせが無く、味付けも焼き加減もいい感じ。シェフはフレンチで修業された本格派とあって、一つひとつの付け合わせも美味しいんです!

しかも自ら狩猟もされるとのこと。お店のサブタイトルが「ハンターズキッチン」ですから。凄い~!!

お店は不定休
お値段も手ごろで、また伺いたいと思うお店でした。
でも、お店の休日は不定休なので要注意。何故なら狩猟だけでなく、キッチンカーでイベントにもあちこち出店されてるそうです(茅野市以外の方には嬉しいかも)。
27489735_s
※イメージです
因みに店名の「チェルビアット」はイタリア語で「小鹿」なんですね。

※尚、チェルビアットカフェさんは2025年2月をもって閉店されました(泣)


前回のグルメ(?)ネタは自作の干柿「市田柿」でした。長野県に引越しして以来、毎年干してます。

宜しかったら読者登録下さいまし<(_ _)>
 田舎暮らし ライフスタイルブログ・テーマ
田舎暮らし

#信州
#諏訪地域
#ビーナスライン
#ジビエ
#鹿肉料理
#チェルビアットカフェ
#茅野市グルメ