2月某日、大寒波で高原別荘地のわが家も薄く雪が積もりました。そんな朝、餌台にシジュウカラがたくさん来てくれました。

古いアクションカメラで定点撮影
だんなの古いアクションカメラが出てきました。折角なので、植木鉢の木にカメラを取り付けて、餌台の定点撮影を始めました。
IMG_20250120_130241
古いものなのでバッテリーの容量が小さく、1時間半程度しかもちません。仕方ないので同じバッテリーをもう一つ買いました。
交互に使っていますが、新しい方が1時間弱しかもたないってどういうこと?

シジュウカラパラダイスが撮れた!
そんな定点撮影を試行錯誤するある日、群れでやって来たシジュウカラ達の食事風景を撮る事が出来ました。
20250205シジュウカラまみれ
※餌台で2羽がガチンコ

餌台の周りの木でもシジュウカラが餌台の順番待ちをしています。
DSC04004
※巣箱の近くでも順番待ち

YouTubeで公開中
こちらの動画もやっとこさ編集できたので、YouTubeに上げてみました。只今、絶賛公開中です。

※11分と、ややロングバージョンです

時々画面が揺れるのは、カメラを取り付けた植木鉢の木にも鳥が止まるからです。要改善ですね。


同じ日に、別角度から撮影したショートバージョン動画もあります。


よろしければ読者登録下さいまし<(_ _)>
 田舎暮らし ライフスタイルブログ・テーマ田舎暮らし
#野鳥
#カラ類
#餌台
#シジュウカラ
#別荘地
#牛脂
#ヒマワリの種
#ヤマガラ