庭の片隅で家庭菜園を始めてみました。

園芸初心者ですが
わが家の庭は大部分が荒れ地のままです。造園業者の手を借りずに自力で何とかしようとして、結局どこも手が付けられない・・・という状態です。
このままではイカン! と、一部を家庭菜園にしてみました。ほんの1畳半程度の面積です。

たい肥と石灰をすき込んで、2週間ほど置いてから野菜苗を植えました。

植えてみたのは
ホムセンで苗を選んで、植えてみたのは定番のミニトマト、パプリカ2種、万願寺唐辛子、落花生、ズッキーニです。
IMG_20250529_075445
※ミニトマトとバジル。セットで食べると美味しいやつ!

初心者がこんなに色々手を出してみて、果たして無事収穫できるんでしょうか?

出来上がったのは緑色の牢獄
そして完成した家庭菜園がこちら!
IMG_20250529_075346
まさに、緑色の牢獄です。

なんせ鹿の食害がひどい庭なもんで・・・1.5m高の害獣除けネットを張り巡らしたらこんなんなりました(汗)
鹿は1.5m程度の高さを難なく飛び越えるそうなので、果たして効果があるかどうか。雨が上がったら周囲に害獣忌避剤も撒く予定です。

主に鹿対策ですが、他にもキツネ、ウサギ、ネズミと、いろいろな動物が自由に出入りしている庭なので、誰に食べられても不思議はありません。

こんなに投資する位なら、ふつーにスーパーで野菜買った方が安いかも・・・


わが家の庭は鹿の食害が酷いんです。で、カメラと害獣除け装置を設置したところ・・・

よろしければ読者登録下さいまし<(_ _)>#家庭菜園
#ルバーブ
#ミニトマト
#害獣除けネット
#万願寺唐辛子
#パプリカ
#落花生
#ズッキーニ
#別荘地
#鹿の食害