ニーチェアエックス、購入しました
現在わが家は、高原に建設予定の定住用別荘の住宅設備を選定中です。
リビングにソファを置かない予定なので、その代わりの候補としてニーチェアエックスを検討していました。先日はメーカーさん(藤栄さん)のショールームも見に行きました。

・・・見に行っただけのはずが、タイミングもあって勢いで予約購入してしまいました。しかも2脚も(家も建ってないのに)。それがついに届きました!
ニーチェアエックス213
※これがニーチェアエックス2脚だ!

実は、一度返品しました
実はニーチェアエックス、1週間程前に届いたものを一旦、返品したんです。その日のうちに組み立てようとしたのですが、4つあるねじ穴の一つが不良でねじが入らなかったんです。しかも2脚とも。
メーカーさんに連絡してねじ穴を修理してもらい、それがようやく届きました。シンプルな造りなので、組み立て自体はプラスドライバー1本あればOKです。が、やっぱり組みたてるのに難儀しまして一人では手に負えず、だんなにも(文句を言われながら)手伝ってもらいました。

モンベルのテーブルとも相性ばっちり、かな
とりあえずモンベルの「マルチフォールディングテーブル」とともに並べてみました。高さが3段階に変えられるのがウリです。ニーチェエックスの高さに合わせ、テーブルは一番低くしてあります。
ニーチェア&モンベル213
※狭い部屋にこれだけ展開すると、相当な圧迫感です。これ以上、引きで写真が取れません。

このテーブルもわが家ではキャンプに、だんなのテレワーク中のオンライン会議にと、内でも外でも活躍してます。

畳めばコンパクト
使わない時はこんな感じで畳んでおけます。とはいえ、マンションではかなり存在感あります。早く一軒家に持っていきたいですね。
ニーチェア自立
※スリムになって自立してます

別荘らしくリゾートっぽさを演出、できたかな?
新居はウッドデッキを計画しているので、リビングから持ち出すのにも良いかと思っています。
どうです? マンションではいまいちですが、山荘風の別荘ならよさげではないでしょうか。


ニーチェアエックスのショールーム見学の報告はこちらです。ご覧くださいませ~


ブログランキング・にほんブログ村へ