連日の猛暑で、八ヶ岳山麓の高原別荘地ですら30℃を超える日々です。そこで・・・
◆ウッドデッキの暑さ対策
わが家のウッドデッキは深い下屋でしっかり覆われ、お昼時の夏の直射日光とは無縁です。しかし午後2時以降は西日が射し込み始め、これがちょっと痛暑い感じです。
そこで今夏は西側に日よけシェードを取り付けました。光は透けて射し込むものの、暑さはかなり和らぎました。

更に昔懐かしい風鈴を吊り下げました。実家で埃をかぶっていたものです。時折「チリンチリン」と、鉄器の涼やかな音色が響きます。風まかせで、何とも昭和な風情です・・・

◆ガーデンファニチャーで
昨夏の終わり、IKEAでガーデンファニチャーの木製チェアとクッションを入手しました。展示品だったようで、お安く販売されていました。
これにニトリの木製テーブルが、あたかもセット品かのようにマッチして、ウッドデッキに上手く収まってくれました。

この椅子とテーブルのお陰で、日陰のウッドデッキには居心地のいいスペースも出来ています。
◆ここで午後のお茶を
暑さが和らぎ始めた午後3時、余裕があればここに座って自然の風を感じながらひとりでお茶をしています。いかにも夏の高原らしく、なかなかいい感じです。

※たまにはミントウォーターなぞ
冷たい飲み物を飲みながら風鈴や野鳥の声を聞いたり、庭の花や緑を眺めて凉を感じつつ、束の間ぼーっとしてます。
家に入れば程よく冷房が効いて常に爽やかですが、やっぱり高原別荘地らしく戸外の空気も味わいたいものです。
斯様に午後も日陰なら屋外で過ごせますが、朝夕は精力的に庭仕事ができるくらいに適温です。
よろしければ読者登録下さいまし<(_ _)>#ウッドデッキ
#ガーデンファニチャー
#IKEA
#ニトリ
#蓼科高原
#別荘地
#猛暑
#エアコン
#高気密高断熱住宅
#全室空調
#最高気温
#日よけシェード
#風鈴
◆ウッドデッキの暑さ対策
わが家のウッドデッキは深い下屋でしっかり覆われ、お昼時の夏の直射日光とは無縁です。しかし午後2時以降は西日が射し込み始め、これがちょっと痛暑い感じです。
そこで今夏は西側に日よけシェードを取り付けました。光は透けて射し込むものの、暑さはかなり和らぎました。

更に昔懐かしい風鈴を吊り下げました。実家で埃をかぶっていたものです。時折「チリンチリン」と、鉄器の涼やかな音色が響きます。風まかせで、何とも昭和な風情です・・・

◆ガーデンファニチャーで
昨夏の終わり、IKEAでガーデンファニチャーの木製チェアとクッションを入手しました。展示品だったようで、お安く販売されていました。
これにニトリの木製テーブルが、あたかもセット品かのようにマッチして、ウッドデッキに上手く収まってくれました。

この椅子とテーブルのお陰で、日陰のウッドデッキには居心地のいいスペースも出来ています。
◆ここで午後のお茶を
暑さが和らぎ始めた午後3時、余裕があればここに座って自然の風を感じながらひとりでお茶をしています。いかにも夏の高原らしく、なかなかいい感じです。

※たまにはミントウォーターなぞ
冷たい飲み物を飲みながら風鈴や野鳥の声を聞いたり、庭の花や緑を眺めて凉を感じつつ、束の間ぼーっとしてます。
家に入れば程よく冷房が効いて常に爽やかですが、やっぱり高原別荘地らしく戸外の空気も味わいたいものです。
斯様に午後も日陰なら屋外で過ごせますが、朝夕は精力的に庭仕事ができるくらいに適温です。
よろしければ読者登録下さいまし<(_ _)>#ウッドデッキ
#ガーデンファニチャー
#IKEA
#ニトリ
#蓼科高原
#別荘地
#猛暑
#エアコン
#高気密高断熱住宅
#全室空調
#最高気温
#日よけシェード
#風鈴