3月中旬、特別に暖かい日が訪れました。八ヶ岳山麓の高原別荘地でも、外での水仕事が苦にならないレベルです。そこで、ずっと気になっていた洗車をしました。
◆ここという洗車場が見つけられず
下伊那での仮住まいの間は、だんながガソリンスタンドで購入したプリペイドカードで、洗いたい放題(?)でした。

別荘地に引越し後はここという洗車場がなかなか見つけられず、ずっと洗車を放置していました。汚れが目立ちにくいシルバー色を隠れ蓑にして・・・
しかし雪道も走り、一冬過ぎるとさすがに目に余るものがあります。
◆初めて手洗いしてみたが
3月にしては暖かい、実に洗車日和が訪れました。貰い物の車用洗剤とスポンジのセットがあったので、ここぞと手洗いしてみる事にしました。

※使った用具一式
車を4面と考えて、1面ずつ洗剤液を浸したスポンジでこすっては、水を含ませた雑巾で洗い流しました。天井は見えないし届かないので、洗わない事にして割り切りました。

ドロドロのフロアマットも洗い、ほぼ1年ぶりに車がすっきりしました(洗わなさすぎやって)。

残った水分は拭き取らずに手抜き放置です。空気は乾燥し、風もあるのですぐ乾きます。
◆明後日は雪・・・
しかし、明後日は予報どおりの雪・・・。天気予報見てたんですが、洗いたい衝動の方が強かった(笑) この辺りは南岸低気圧の影響を受けやすく、3月の方が積もりますね。
なのできれいな状態もつかの間の気休め、単なる自己満足でした。

※3月なのに、こんなに積もりました!
ちなみにだんなも同じ日に街のGSで洗車してましたが、屋根のある駐車場に入れるのでそっちは問題なし(格差社会なので…)
雪が降らなくなったら洗車場で塩カルの付いた下回りを洗浄します! 一応、錆止めコーティング済みですが、安い簡易タイプを選んだのでやや気がかりです。
冬の間、車のためにした事といえば、フロントガラスカバーを手作りしてみました。ゼロ円でひと冬は持ちました。
#洗車
#手洗い洗車
◆ここという洗車場が見つけられず
下伊那での仮住まいの間は、だんながガソリンスタンドで購入したプリペイドカードで、洗いたい放題(?)でした。

別荘地に引越し後はここという洗車場がなかなか見つけられず、ずっと洗車を放置していました。汚れが目立ちにくいシルバー色を隠れ蓑にして・・・
しかし雪道も走り、一冬過ぎるとさすがに目に余るものがあります。
◆初めて手洗いしてみたが
3月にしては暖かい、実に洗車日和が訪れました。貰い物の車用洗剤とスポンジのセットがあったので、ここぞと手洗いしてみる事にしました。

※使った用具一式
車を4面と考えて、1面ずつ洗剤液を浸したスポンジでこすっては、水を含ませた雑巾で洗い流しました。天井は見えないし届かないので、洗わない事にして割り切りました。

ドロドロのフロアマットも洗い、ほぼ1年ぶりに車がすっきりしました(洗わなさすぎやって)。

残った水分は拭き取らずに手抜き放置です。空気は乾燥し、風もあるのですぐ乾きます。
◆明後日は雪・・・
しかし、明後日は予報どおりの雪・・・。天気予報見てたんですが、洗いたい衝動の方が強かった(笑) この辺りは南岸低気圧の影響を受けやすく、3月の方が積もりますね。
なのできれいな状態もつかの間の気休め、単なる自己満足でした。

※3月なのに、こんなに積もりました!
ちなみにだんなも同じ日に街のGSで洗車してましたが、屋根のある駐車場に入れるのでそっちは問題なし(格差社会なので…)
雪が降らなくなったら洗車場で塩カルの付いた下回りを洗浄します! 一応、錆止めコーティング済みですが、安い簡易タイプを選んだのでやや気がかりです。
冬の間、車のためにした事といえば、フロントガラスカバーを手作りしてみました。ゼロ円でひと冬は持ちました。
#洗車
#手洗い洗車