2月中旬のある日、久し振りにワイスホルンにお手軽山スキーに出かけました。
◆記録的高温
厳冬期にニセコに来たはずが、2月としては異常な暖かさに見舞われてしまいました。連日、降雪がなくて風強く、ゲレンデが面白くない状況です。そこで初日から山スキーに行くことにしました。
朝から異様な暖かさで最低気温も氷点下になりません。3月末くらいの季節感です。そこで宿主さんからおすすめ頂いた、同じニセコエリアのお手軽ワイスホルンに行くことにしました。雪崩の心配もない、良い山です。

◆登りやすいワイスホルン
除雪の終点に車を停め、橋を渡って緩い斜面に取り付きました。我々以外誰も入山しておらず、数日前と思われるトレースが残るのみ。

ワイスホルンは登り始めが特に緩く、徐々に傾斜が強くなるので、運動不足&山スキー初日としては非常に有難いです。それでも登り始めると予想以上に暑く感じます。もうすっかり春スキーの感じ・・・
◆林の中で手早く昼食
けっこう風が強いので、影響を受けない林の中を登っていきます。

林のあるうちに途中で昼食。

基本、温かいカップ麺などを体が冷える前に手早くかき込みます。

(アレルギーで)カップ麺が食べられない私は、朝の内にスープジャーに仕込んだオートミール入りの味噌スープ。大豆ミート入りです。
◆下山開始!
この日は山頂を目指すことなく、遥か手前の廃線リフト降り場のある森林限界まで。そこから滑って下山します。

※更に登ればまだまだ滑走距離が稼げますが・・・
風でモノを飛ばされないように気を付けつつ、シールを剥がします。

◆いざ滑ってみると
登っている途中から嫌な感触はありましたが、高温で重く固まった雪が更にウインドクラストして、非常に面白くない雪質になってました。

※羊蹄山を見ながら滑れます…この日は春霞(?)でうすらほんやりしてました
こんな雪質では私の足前では歯が立たず、まともに板が回せないのでへっぴりボーゲンで延々降る羽目になりました。だんなもジャンプターンで降りるしかなかった、とか。
だから我々以外は誰も入山していなかったのか~

※ホント、難しい雪でした。太腿にキマシタ。
元ゲレンデだけあって本来なら広くて快適、そこそこの斜度の斜面を楽しく滑れるのですが・・・残念。でも、羊蹄山やニセコ連峰を見ながら、今日はワイスホルンが貸し切りだー!と思えたのは良かったです。
この後、ニセコ花園で滑っていた友人をピックアップして宿に帰りました。
山スキーは昨シーズンの本貫気別岳以来でした。
#山スキー
#バックカントリー
#ワイスホルン
#ニセコ
◆記録的高温
厳冬期にニセコに来たはずが、2月としては異常な暖かさに見舞われてしまいました。連日、降雪がなくて風強く、ゲレンデが面白くない状況です。そこで初日から山スキーに行くことにしました。
朝から異様な暖かさで最低気温も氷点下になりません。3月末くらいの季節感です。そこで宿主さんからおすすめ頂いた、同じニセコエリアのお手軽ワイスホルンに行くことにしました。雪崩の心配もない、良い山です。

◆登りやすいワイスホルン
除雪の終点に車を停め、橋を渡って緩い斜面に取り付きました。我々以外誰も入山しておらず、数日前と思われるトレースが残るのみ。

ワイスホルンは登り始めが特に緩く、徐々に傾斜が強くなるので、運動不足&山スキー初日としては非常に有難いです。それでも登り始めると予想以上に暑く感じます。もうすっかり春スキーの感じ・・・
◆林の中で手早く昼食
けっこう風が強いので、影響を受けない林の中を登っていきます。

林のあるうちに途中で昼食。

基本、温かいカップ麺などを体が冷える前に手早くかき込みます。

(アレルギーで)カップ麺が食べられない私は、朝の内にスープジャーに仕込んだオートミール入りの味噌スープ。大豆ミート入りです。
◆下山開始!
この日は山頂を目指すことなく、遥か手前の廃線リフト降り場のある森林限界まで。そこから滑って下山します。

※更に登ればまだまだ滑走距離が稼げますが・・・
風でモノを飛ばされないように気を付けつつ、シールを剥がします。

◆いざ滑ってみると
登っている途中から嫌な感触はありましたが、高温で重く固まった雪が更にウインドクラストして、非常に面白くない雪質になってました。

※羊蹄山を見ながら滑れます…この日は春霞(?)でうすらほんやりしてました
こんな雪質では私の足前では歯が立たず、まともに板が回せないのでへっぴりボーゲンで延々降る羽目になりました。だんなもジャンプターンで降りるしかなかった、とか。
だから我々以外は誰も入山していなかったのか~

※ホント、難しい雪でした。太腿にキマシタ。
元ゲレンデだけあって本来なら広くて快適、そこそこの斜度の斜面を楽しく滑れるのですが・・・残念。でも、羊蹄山やニセコ連峰を見ながら、今日はワイスホルンが貸し切りだー!と思えたのは良かったです。
この後、ニセコ花園で滑っていた友人をピックアップして宿に帰りました。
山スキーは昨シーズンの本貫気別岳以来でした。
#山スキー
#バックカントリー
#ワイスホルン
#ニセコ