夏にガーデニングや外構工事など、初めての事を色々やり過ぎてばね指になりました。
◆きっかけは引越し?
春の引越しで腰を痛めたのがきっかけなのか、その後、就寝中の腕と手の痺れに悩まされました。両腕共です。痺れが酷すぎて、明け方に目が覚めるほどです。

整形外科では首のヘルニアが原因と言われましたが、だからと言って何も治療はされません。
◆手のこわばりとばね指
夏になり、新居ではやった事の無いガーデニングと外構工事(駐車場作りなど)を始めました。
早朝は草刈りをし、日中は仕事先でも手を使い、帰宅後は暗くなるまでチェーンソーで薪を玉切りし・・・
という毎日を送っていたら、そのうち痺れだけでなく手のこわばりと、ばね指の症状が出てしまいました。痛みもあり、力を入れてものをしっかり握る事ができません。

※手のこわばりとばね指は以前にもなりました
◆治療院通いも
整形外科では指のストレッチと、テーピングを教えてもらいました。腕の痺れは収まっていきましたが、手の症状は改善されません。
これでは埒が明かないので治療院にも通いました。はりの他、ストレッチ、マッサージ、歩行指導などを組み合わせた治療を受けました。

◆ステロイド注射
それでもばね指はなかなか改善しません。
結局、整形外科にお願いして、症状の強い右手薬指にステロイド注射を打ってもらいました。これが一番効きました。

ただ、この整形外科ではステロイドの使用は慎重で、打ったのはこの1本だけでした。
◆寒くなって庭仕事をやめたら
半年ほどすったもんだしましたが、冬前にはすっかり良くなりました。つまり、寒さで庭仕事ができなくなったらすべての症状が治まりました。
結局、一番の薬は「手を使わない事」でした(笑)

冬の終わりが見え、また庭仕事の再開時期が近づいてきました。もう何事もほどほどに、ですかね・・・
歯周病にも片足を突っ込んで、もう「無理は効かない」「不精してはいけない」と反省しきりです
よろしければ読者登録下さいまし<(_ _)>
◆きっかけは引越し?
春の引越しで腰を痛めたのがきっかけなのか、その後、就寝中の腕と手の痺れに悩まされました。両腕共です。痺れが酷すぎて、明け方に目が覚めるほどです。

整形外科では首のヘルニアが原因と言われましたが、だからと言って何も治療はされません。
◆手のこわばりとばね指
夏になり、新居ではやった事の無いガーデニングと外構工事(駐車場作りなど)を始めました。
早朝は草刈りをし、日中は仕事先でも手を使い、帰宅後は暗くなるまでチェーンソーで薪を玉切りし・・・
という毎日を送っていたら、そのうち痺れだけでなく手のこわばりと、ばね指の症状が出てしまいました。痛みもあり、力を入れてものをしっかり握る事ができません。

※手のこわばりとばね指は以前にもなりました
◆治療院通いも
整形外科では指のストレッチと、テーピングを教えてもらいました。腕の痺れは収まっていきましたが、手の症状は改善されません。
これでは埒が明かないので治療院にも通いました。はりの他、ストレッチ、マッサージ、歩行指導などを組み合わせた治療を受けました。

◆ステロイド注射
それでもばね指はなかなか改善しません。
結局、整形外科にお願いして、症状の強い右手薬指にステロイド注射を打ってもらいました。これが一番効きました。

ただ、この整形外科ではステロイドの使用は慎重で、打ったのはこの1本だけでした。
◆寒くなって庭仕事をやめたら
半年ほどすったもんだしましたが、冬前にはすっかり良くなりました。つまり、寒さで庭仕事ができなくなったらすべての症状が治まりました。
結局、一番の薬は「手を使わない事」でした(笑)

冬の終わりが見え、また庭仕事の再開時期が近づいてきました。もう何事もほどほどに、ですかね・・・
歯周病にも片足を突っ込んで、もう「無理は効かない」「不精してはいけない」と反省しきりです
よろしければ読者登録下さいまし<(_ _)>